アイテムの知識

公開日:2019.03.22  最終更新日:2024.09.25

黒(ブラック)のコックコートで作るおしゃれコーディネート術

こんにちは、こんばんは。たけちゃんたけちゃんです。
3月は歓送迎会シーズンで飲食店業界の皆様は大変忙しい日々を送っておられるかと思います。
 
さて、今回のブログテーマは黒のコックコートについてです。コックコートといえば当然白という方が多数だと思います。
コックコートとしては白の方がスタンダードですし、清潔感もあります。ただ最近ではイタリアン、フランス料理店やカフェなど、高級感のある店舗で黒のコックコートが着用されるようになってきています。
 
そんな高級感があり、かつかっこいいコックコートをピックアップしてみましたので黒のコックコートを探しておられる方は、選ぶ際の参考として見ていただければ嬉しいです。
 

 

住商モンブランでオススメしたい黒のコックコート

ツイルコックコート長袖[男女兼用][住商モンブラン製品] 6-90

2本のラインとパール調のドットボタンを配したさりげないのに目をひくデザイン

コーディネート商品

ツイルコックコート 6-905 黒/グレー
ツイルコックコート長袖[男女兼用][住商モンブラン製品] 6-90
選べるカラー:白/黒、黒/グレー、濃茶/ベージュ
対応サイズ:S~3L
ロングエプロン[男女兼用][住商モンブラン製品] 9-128
ロングエプロン[男女兼用][住商モンブラン製品] 9-128
選べるカラー:黒、白
対応サイズ:フリーサイズ

 
 

ダブルでもすっきりと着こなせる、前ボタンのない比翼仕立て。しなやかな細身のラインで印象もスマート。

すっきりと着こなせる、前ボタンのない比翼仕立て。しなやかな細身のラインで印象もスマート

コーディネート商品

ツイルコックコート 6-1003 黒
ツイルコックコート長袖[男女兼用][住商モンブラン製品] 6-100
選べるカラー:白、黒
対応サイズ:SS~3L
サロンエプロン 9-1291 白/黒
サロンエプロン[男女兼用][住商モンブラン製品] 9-129
選べるカラー:白、黒
対応サイズ:フリーサイズ
イージーパンツ 7-851 黒
イージーパンツ[男女兼用][住商モンブラン製品] 7-851
選べるカラー:黒
対応サイズ:SS~3L

 
 

黒のコックコートのコーディネート_モンブラン

身生地とボタンの色を合わせた、ワントーンのスタイリッシュなデザイン。ニュアンスのあるカラーでモードな雰囲気もプラス

コーディネート商品

コックコート 6-837 黒
タッサーコックコート7分袖[男女兼用][住商モンブラン製品] 6-8
選べるカラー:白、ベージュ、黒
対応サイズ:S~3L
千鳥格子ループ付スカーフ 9-671 濃紺
千鳥格子ループ付スカーフ[男女兼用][住商モンブラン製品] 9-671
選べるカラー:濃紺
対応サイズ:フリーサイズ
サロンエプロン 9-421 ワイン
サロンエプロン[男女兼用][住商モンブラン製品] 9-42
選べるカラー:黒、ワイン、ダークネイビー、チョコレート、フォレストグリーン、キャロット、ロイヤルブルー、ベージュ、オリーブ、マリーゴールド
対応サイズ:フリーサイズ

 
 


カゼンでオススメしたい黒のコックコート

摩天楼に光が差し込むような大胆な切り替え配色が、極限まで無駄を排した美しさを醸し出す。

左胸のペン差しポケットや胸元の水平ラインのインナーポケットなど、確かな実用性も内包した「着るアート」

コーディネート商品

コックコート 616-45 ブラック×グレー
コックコート[男女兼用][KAZEN製品] 616-4
選べるカラー:ホワイト×グレー、ブラック×グレー
対応サイズ:SS~4L
ソムリエエプロン 493-25 ブラック
ソムリエエプロン[KAZEN製品] 493-2
選べるカラー:ホワイト、ブラウン、ブラック
対応サイズ:フリーサイズ

 
 

衿付きコックコート618

シルエットの美しさが際立つドレッシーな衿付きコックコートです。ムダを省いたシンプルなデザインは、プロにしかわからない特別なスタイル

コーディネート商品

衿付きコックコート 618-45 ブラック
衿付きコックコート[男女兼用][KAZEN製品] 618
選べるカラー:ホワイト、ブラック
対応サイズ:SS~4L
ソムリエエプロン 493-25 ブラック
ソムリエエプロン[KAZEN製品] 493-2
選べるカラー:ホワイト、ブラウン、ブラック
対応サイズ:フリーサイズ

 
 

黒のコックコートだけに限らず、その他のコックコートも見たい場合はコチラ!

filter_none
コックコートの商品一覧ページ

 
 

コックコートへの名入れは刺繍加工がオススメ

店舗のロゴ入れや名入れする場合に「プリント加工」「刺繍加工」が一般的ですが、コックコートに加工を考えるのであれば圧倒的に「刺繍加工」をオススメします。
なぜなら、コックコートはいくら汚さないように気を付けていても汚れるもので、何度も洗濯することになります。洗濯耐久性が高い刺繍加工であれば毎日のお洗濯にも耐える事ができます。
また、プリント加工と比較すると色落ちもしにくいですよ♪
 
なお、ユニコレでは刺繍で、名入れ、ロゴ入れが可能ですので詳しく知りたい場合は下の画像をクリックしてくださいね!
ユニコレのネーム刺繍&ロゴ刺繍 あなたのお店のユニフォーム、オリジナルにしませんか?

filter_none
ネーム刺繍&ロゴ刺繍の特集ページ

 
いかがでしたでしょうか?
今回は黒のコックコートに焦点を当ててみました。次回はカマーベストの事を記事にしたいと思います。お楽しみに。
以上!
 
 

和食店・定食屋の制服におすすめのコーディネート3選前のページ

コック服や調理衣、キレイですか?次のページ

関連記事

  1. 制服がもたらす効果とは?着用者・企業視点でそれぞれ紹介

    アイテムの知識

    制服がもたらす効果とは?着用者・企業視点でそれぞれ紹介

    会社に制服を導入することには、さまざまなメリットがあります。そのた…

  2. アイテムの知識

    ズボンの裾上げ|代表的な種類と詳しい方法をご紹介

    ユニフォームの見た目にズボンの裾丈が適切かどうか、また適切…

  3. アイテムの知識

    知ってました?Tシャツの上手な選び方と素材別の特徴

    お久しぶりです、制作スタッフのむねっちです。皆さん新型…

  4. 小学校の給食エプロンどこで買う?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. グランメゾン・パリ
  2. シワになりにくいエプロン
PAGE TOP