おすすめユニフォーム紹介

公開日:2019.09.26  最終更新日:2024.09.19

燃えにくいエプロンで厨房業務も安心安全!おすすめアイテムのご紹介

みなさま こんにちは!
あんなに暑かった夏も終わり、すっかり秋。朝夕が肌寒くなってきました。

気温は下がっても、私 タカハシは熱い日々を送っています。なぜなら、10ヶ月ほど前から宝塚歌劇にハマっているからです。2019年11月24日に退団してしまわれる花組トップ明日海りお様の姿を目に焼き付けるべく宝塚大劇場に足を運び、千秋楽のライブビューイングの抽選にチャレンジし…そして、この9月、とうとう宝塚チャンネル「スカイステージ」の契約をしたので、お家でのBGMが「スカイステージ」になっています。いままで我が家のテレビはNHKしかついていなかったのに…(笑)

好きな事が増えると楽しみも増えるのがいいですね!

ちなみに、2週間ほど前から毎夜ナンプレを最低2問クリアしています!自分自身がさびないよう努力中です♪

燃えにくいエプロンで厨房での業務も安全に

そして熱いといえば、厨房。調理時の火の前ではないでしょうか…

今回のタイトルにもしております、燃えにくいエプロン。
燃えにくいエプロンというのは、炎や熱に強い防炎性をプラスした特殊素材のエプロンです。

火の粉が飛び散るような現場ではないから関係ないとおっしゃるあなた。
いえいえ、防炎性に優れているということは熱にも強いということになりませんか!

今回タカハシが紹介いたしますのは、炎や油を使う調理も安心。燃えにくい素材、大手繊維メーカークラボウの ”ブレバノプラス” を使用した防炎エプロンです。

商品はコレ!↓↓↓

防炎エプロンVA501
防炎エプロン[男女兼用][住商モンブラン製品] VA501

クラボウの防炎+静電気帯電防止素材”ブレバノ・プラス”がすごい!!

コットンに防炎性の優れたアクリル系繊維プロテックスを混紡。素材自体に防炎機能を備えました。また、導電性繊維を織り込むことにより静電気帯電防止機能もプラスしました。

コットンの風合いそのまま、防炎機能をプラス、ゴワつかないやわらかな着心地も魅力!

ブレバノプラスを使用したエプロンの注目すべき8つの性能

1. 優れた「防炎性」、自己消火機能を装備

防炎繊維「プロテックス」を使用しているので素材自体にすぐれた自己消火機能があり、燃えにくく安心です。

燃えにくい 素材 テスト

2. 一般の合成繊維100%素材に比べ「非溶融性」が高く、肌に付着しにくく安心

火に触れても炭化するだけで延焼せず、熱で溶けたり縮んだりしないので、肌にも付着しにくいです。

3. 「帯電防止性」が備わり、肌にまとわりつかない

導電性繊維を使用しているので、高い静電気帯電防止機能があります。

4. 抜群の「吸汗性」で、爽やかな着ごこち

天然素材コットンミックスの為、吸汗性に富み爽やかで快適な着ごこちです。

5. 高い「抗ピル性」を実現し、上質な品位と表情を維持

ゴワゴワ感がなく、ソフトな肌触り、しかもピリングが発生しにくく上質な品位と表情を維持します。

6. 「耐洗濯性」に優れ、さまざまな機能を長期間維持

洗濯後も防炎性や制電性・色合い・風合い・ふくらみ感が持続します。

7. 優しい「発色性」、色あせしにくいナチュラルな発色

コットンミックスならではの自然な色合い。

8. 「安全性」にも配慮し、肌にやさしく安心

経口毒性など、我が国の防炎製品認定委員会の各種毒性審査にパスしているので安心です。

最後に

今回ご紹介した防炎エプロンを使えば、調理場の火の前でも熱さに負けず安心してお仕事に取り組めそうですね!

手元が心配な方には同素材のアームカバーもご用意しております。(白と黒の2色展開)
あわせてご検討くださいね。

燃えにくい アームカバー
防炎アームカバー(1双入り)[男女兼用][住商モンブラン製品] VA901

それでは、防炎素材”ブレバノ・プラス”を使用したエプロンの紹介を終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こんな商品ありますか?あんなこと出来ますか?取り扱ってほしい商品などなど、お客さまのつぶやきをお待ちいたしております。

▼お問い合せフォーム
https://ths-fooduniform.jp/p/contact.html

お知らせ消費税率改正に伴う大切なお知らせ前のページ

ドラマ「グランメゾン東京」ユニフォーム衣装提供情報次のページグランメゾン東京

関連記事

  1. 飲食店スタッフの身だしなみと服装

    おすすめユニフォーム紹介

    飲食店スタッフの身だしなみと服装-おすすめユニフォームもご紹介

    はじめにみなさまは飲食店を利用する際、お店のどのような部分をチ…

  2. 撥水エプロンなら業務用がオススメ

    おすすめユニフォーム紹介

    安い&高品質。撥水エプロンは業務用がオススメ!

    目次1. 撥水エプロンとは?防水エプロンとの違…

  3. おすすめユニフォーム紹介

    カフェ店員におすすめ!白シャツ制服コーデ3選

    こんにちは、こんばんは。たけちゃんです。飲食店ユニフォームの通…

  4. イメージ画像

    おすすめユニフォーム紹介

    夏の制服におすすめ!おしゃれな業務用アロハシャツ6選

    こんにちは。サポートスタッフmarchです。6月も後半ですね。例年…

  5. 和風

    アイテムの知識

    甚平とは?由来は作務衣との違い・選び方を紹介!おすすめの甚平も

    甚平は、男性や子どもが着る和装のホームウェアです。生地に麻…

  6. 落ち着いたカラーの飲食店ユニフォーム

    おすすめユニフォーム紹介

    居酒屋さんの制服にピッタリ!ポロシャツ・Tシャツのおすすめ商品

    今日もユニコレにご訪問いただいてありがとうございます。THSスタッフの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. グランメゾン・パリ
  2. シワになりにくいエプロン
PAGE TOP