こんにちは。ユニコレ 制作スタッフのshuchanです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、1つ質問があります。
ケーキ屋を経営されていらっしゃるみなさまのお悩みって何ですか?
ライバル店との差別化、オフシーズンの売り上げ減少、原材料の価格高騰など多岐にわたるのではないかと思いますが、多くの悩みの先にあるのは「お客さまに安定してご来店いただけるお店づくりがしたい」という希望でもあるはず。
そこで、小さなステップではじめられて効果が期待できるお店づくりとして「制服の見直し」をご提案します。ケーキ屋さんに行くとショーウィンドウに並ぶケーキはもちろん、1つずつ箱に詰めてくれる店員さんの表情や身にまとう制服にも目を向けているお客さまは少なくありません。「かわいい制服だな」「お店の雰囲気と合っているな」そのように感じていただくことができれば、再来店を促すきっかけにもなりますよ。
今回は好印象を与える制服として、住商モンブランが展開する「BLANCE(ブランシェ)」シリーズのウェアをご紹介します。
住商モンブランとワールドグループのコラボレーション
ユニフォームの可能性を広げていくBLANCE(ブランシェ)
BLANCE(ブランシェ)はユニフォームメーカー「住商モンブラン」とファッションのリーディングカンパニー「ワールドグループ」のコラボレーションにより誕生したユニフォームシリーズです。”プライドと美しさを魅せる仕事服。”をテーマとして掲げ、働く人のプライドとモチベーションを高め、なによりも美しく、機能的であることを大切にした商品づくりが特長です。「機能美」に特化したシンプルなユニフォームが多い中で、BLANCEシリーズのウェアはステッチの色やボタン・タグの位置といった細かなディテールまで作り込まれています。随所に散りばめられたこだわりは、着る人の満足感のみならずお客さまにもお店のポリシーやストーリーを感じていただけますよ。
数あるBLANCEシリーズのウェアから特にケーキ屋さんのスタッフに着用していただきたい商品を3点ピックアップしました。それぞれの商品が持つ特長やおすすめポイントも載せましたので、参考にしてみてくださいね。
ケーキ屋さんの制服にもってこい!
BLANCE(ブランシェ)おすすめウェア3選
1. やわらかなバイカラーでナチュラルな印象のエプロン
無地のブラウスに無地のエプロンを合わせる制服は簡素で洗練された雰囲気を作り出せる反面、個性が弱くなってしまう場合も。そこでBLANCEのバイカラーエプロンをあわせてみるのはどうでしょうか。やわらかなナチュラルカラーで派手にならず、それでいてシンプルになりがちな装いにいいアクセントをくわえてくれますよ。
2. 小ぶりなウイングカラーできちんとかわいいブラウス
小さめのウイングカラーが目を引くこちらのブラウス。前後にタックを入れることでふんわりしたシルエットに、また画像モデルのようにエプロンを着けるとかわいらしく見えるデザインに作り上げられています。オーソドックスなブラウスやシャツだけでなく、ディテールにひねりあるものも持っているとコーディネートの幅がグッと広がりますよ。
3. 厨房でもホールでも映える凝ったデザインのコックコート
厨房に立つパティシエのみならずホールで販売を担当しているスタッフさんにもピッタリなこちらのコックコート。基本的な機能はしっかり抑えながら、右胸の配色テープや立体的でボリュームのあるボタン使い、袖口にあしらったカラーアクセントといったきめ細やかなデザインの作り込みが光る1着です。男女問わず着用いただけますので、店内で揃いのウェアとして導入すると統一感が生まれますよ。
さいごに
いかがでしたか。BLANCE(ブランシェ)シリーズのウェアはまだまだバリエーションがありますが、ケーキ屋さんのスタッフに着用していただきたい商品という点から3つに絞ってご紹介しました。
《その他のアイテムも含むBLANCEシリーズのウェアはこちらからチェックしてみてください》
余談ですが、わたくしshuchanはケーキがだいすきで、ケーキ屋さんに行ってショーウィンドウを眺めて「うーん、どれにしようかな?」と選ぶ瞬間とてもワクワクします。自分自身やプレゼントする相手の好みと照らし合わせながら、目の前に並ぶケーキの中からお気に入りを選び出すことに特別な感覚をおぼえるのかもしれません。
それでは、またお会いしましょう♪
この記事へのコメントはありません。