アイテムの知識

公開日:2020.07.9  最終更新日:2023.05.30

制服がもたらす効果とは?着用者・企業視点でそれぞれ紹介

会社に制服を導入することには、さまざまなメリットがあります。そのため、多くの企業で制服が導入されています。しかし、制服を導入することで、実際にどのような影響があるのか明確に分からないという方もいるでしょう。

当記事では、「心理面」「身体面」「企業面」の3つの視点から制服がもたらす効果について徹底解説します。制服の購入に悩んでいる方や、自社に制服を導入すべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

1.制服がもたらす効果:心理面

制服を着用することによって、大きく影響を受けるポイントが「心理面」です。
制服を着用することで「仕事をしている」という意識を持つことができます。形から入ることで、精神的にも意識を高めることが可能です。

では、制服が心理面にもたらす効果には、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、制服が心理面にどのような効果をもたらすかを解説します。

1-1.仕事のオン・オフといった気持ちの切り替え

業務形態によって「私服勤務(在宅勤務)」と「制服勤務」の2つがあります。

完全に私服で行う在宅勤務の場合、普段の服装のまま仕事をすることができます。しかし、プライベートとの切り替えが難しく、作業に集中するまでに時間がかかります。

一方で、事務服や作業服などの制服を着用する仕事の場合は、私服から制服へ着替える必要があることから、気分が自然と仕事モードに切り変わります。仕事モードに切り変わることで、仕事とプライベートにメリハリをつけることができ、集中力をアップさせることが可能です。

また、制服を着用することによって、仕事を任されているという責任感を持つこともできます。一つひとつの行動に責任を持って仕事をすることができるため、注意力が上がりミスを減らすこともできるでしょう。

これにより、制服の着用には「自分自身の仕事への姿勢を変える効果」があるといえます。

1-2.同じ制服を着た同僚との仲間意識

制服の着用は、自分自身の仕事へ向き合う姿勢を変えられるだけでなく、同僚との仲間意識を生むこともできます。

制服の着用を指定されている会社の場合、自分以外の社員も同じ制服を着用して仕事を行います。同僚と同じ制服を着用することで「同じ制服を着ている」「同じ仕事をしている」という仲間意識が生まれます

とくにチームプレーで仕事をする職業の場合、仲間意識を持つことで、クオリティの向上に強い効果を発揮します。同僚と同じ制服を着用することで、仲間との一体感が生まれるだけでなく、自分が周りに与える影響を直に感じられるためです。
また、自分の仕事をより丁寧に仕上げようとする雰囲気をつくることもできます。

2.制服がもたらす効果:身体面

制服の着用は、心理面だけでなく「身体面」にも大きな効果をもたらします。身体面にもたらす効果としては、動作性と快適性の2つが挙げられます。

ここでは、制服を着用することで得られる動作性と快適性について詳しく解説します。制服を導入する際は、ぜひ当項目を活用してください。

2-1.仕事中の動作性が向上する

制服を着用する目的として真っ先に挙げられるものが「動作性の向上」でしょう。

私服の場合、服に汚れや傷がつかないか気になり、仕事に対する集中力が低下します。
一方、制服は基本的に防火性や伸縮性に優れているなど、働くためのユニフォームとして設計されたものであるため、汚れなどを気にすることなく仕事に取り組むことができます

もし、勤務中に制服が汚れたり破れたりしてしまっても、企業によっては経費で新しい制服を用意してもらえるため、服に意識を割くことなく働くことが可能です。

制服の着用は、安全性の向上にもつながるため、より一層業務に集中することができるでしょう。

2-2.快適な状態で仕事を続けられる

制服は、基本的に季節に適した質・形でつくられており、着心地の良さにも特化しています。着心地の良い服装で働くことで、快適な状態で仕事をすることができるため、仕事の生産性を向上させることが可能です。

「生産性を上げたいのであれば温度と湿度に配慮すべきだ」といわれるほど、温度と湿度は集中力と密接な関係にあります。そのため、制服を購入する際は、可能であれば夏用と冬用の2種類をセットで揃えるようにしましょう。

夏用の制服には通気性や吸収性、冬用の制服には保温性や防風性が優れたものを選ぶことがポイントです。

3.制服がもたらす効果:企業面

制服は、従業員に対するメリットだけでなく、雇用側である企業にも多くのメリットがあります。たとえば、制服を「看板化」したり「宣伝材料化」したりすることで、企業側は売上アップを図ることが可能です。

ここでは、企業側が得られるメリットについて、詳しく解説します。

3-1.制服が企業のことを示す看板となる

企業側が従業員に制服の着用を義務づけることで、制服を看板化することができます。

制服を看板化する場合は、デザインにこだわり他社との差をつけることがポイントです。他社との差をつけることによって、制服を会社のイメージとして印象づけることができます。

会社に対して活発な印象を与えたい場合、明るい色で構成したり、色のコントラストを強くしたりすることがおすすめです。また、利用客に信頼感を与えたい場合は、黒など落ち着いた色で構成したり、使用する色数を少なくしたりすると良いでしょう。

制服を購入する際は、すでに販売されているものを選ぶのではなく、デザインにこだわり一から制服をつくることで、お客さんや取引先に好印象を与えることが可能です。

とくにお客さんは、従業員の制服の印象によって清潔感や信頼感を感じ取ります。
たとえば飲食店の場合、従業員の制服のデザインから清潔感が感じられると、お客さんは心から料理を楽しむことができます。また、宅配サービスの場合は、制服を一目見ただけでどこの配達会社であるか判断することができるため、安心してドアを開けてもらうことができるでしょう。

制服の看板化はブランディングへとつなげることができます。制服を導入する際は企業の看板となる可能性も考慮したうえで、制服をデザイン・選択しましょう。

こちらの記事では制服やクリーニング代の勘定科目に対する考え方について解説しています。ぜひ参考にしてください。

3-2.制服が話題となれば宣伝効果が見込める

昨今、企業の知名度はSNSに左右されるといっても過言ではありません。SNSで注目を集めるために、制服は有効な手段となります。

SNSで「おしゃれで可愛い」「統一感がある」など、制服が話題となれば瞬く間に企業の名前や情報が拡散されます。SNSの宣伝効果を活用することによる知名度の上昇は、取引先を増やすために役立ちます

また、SNSの宣伝効果で「知っている企業である」という安心感を消費者に与えることができれば、顧客増加につなげることも可能です。
さらに、SNSでの拡散から日が経っても、話題になった制服の企業であることを覚えている就活生がいれば、求人を募集した際にエントリーしてもらいやすくなります。

制服をつくる際は、動作性や快適性を考慮するだけでなく、SNSの話題となるようなデザインにすることで、企業の成長を後押しすることができるでしょう。

4.飲食関係の制服購入ならユニコレがおすすめ!

飲食関係の方で制服の購入を検討している場合は、「ユニコレ」の利用がおすすめです。

ユニコレ

ユニコレでは、飲食関係の制服を専門としているため、飲食の仕事をするうえでの動作性や快適性を心配する必要がありません。また、ユニコレは、制服に指定したネームやロゴの刺繍を入れるなどオリジナリティーのある制服をつくることができます。

ユニコレで会員になると返品・試着・返送料が無料になるうえ、定価から最大60%オフで購入できるなど、お得なサービスも提供しています。
現在、飲食店を経営している方でオリジナリティーのある制服の導入を考えている方は、ぜひユニコレでの購入を検討してみてください。

まとめ

制服は、心理面や身体面に大きな影響を与えます。従業員に制服を着用させれば、仕事の生産性をアップさせることが可能です。

また、制服を企業の宣伝材料とすることで、企業の知名度・売上・利用者の増加を促すことができるなど、制服の着用には多くのメリットがあります。

飲食関係の方で、制服の導入を考えている場合は、ユニコレの利用がおすすめです。ネームやロゴ刺繍を施したオリジナリティーのある制服をつくることができます。

飲食店で活躍するユニフォームはこちら

被災された皆様へのお見舞いとお届けに関するお知らせ前のページ

制服をおしゃれに見せるスカーフの巻き方|日々のお手入れが重要次のページ制服をおしゃれに見せるスカーフの巻き方|日々のお手入れが重要

関連記事

  1. おしゃれなソムリエエプロンはどこで売ってる?通販で安く手に入れよう!

    アイテムの知識

    おしゃれなソムリエエプロンはどこで売ってる?通販で安く手に入れよう!

    レストラン、バー、バルといった飲食店はもちろん、和食店や居酒屋…

  2. コック帽が長い意外な理由|歴史や上手なかぶり方についても紹介

    アイテムの知識

    コック帽が長い意外な理由|歴史や上手なかぶり方についても紹介

    コック帽は、飲食店の調理場で働くシェフやパティシエのトレードマーク…

  3. シェフの正式な服装であるコックコートとは?特徴や正しい着方を解説

    アイテムの知識

    シェフの正式な服装であるコックコートとは?特徴や正しい着方を解説

    ホテルやレストランなどでシェフとして活躍する調理人…

  4. 制服をおしゃれに見せるスカーフの巻き方|日々のお手入れが重要

    アイテムの知識

    制服をおしゃれに見せるスカーフの巻き方|日々のお手入れが重要

    普段から制服で仕事をするなかで、もう少しおしゃれ度合いを上げたいと…

  5. アイテムの知識

    黒(ブラック)のコックコートで作るおしゃれコーディネート術

    こんにちは、こんばんは。たけちゃんです。3月は歓送迎会シーズンで飲…

  6. 和風

    アイテムの知識

    甚平とは?由来は作務衣との違い・選び方を紹介!おすすめの甚平も

    甚平は、男性や子どもが着る和装のホームウェアです。生地に麻…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 撥水エプロンなら業務用がオススメ
  2. TBSドラマEye Love You
  3. 劇場版昨日なに食べた?
PAGE TOP